第2問 新海作品を制作する「コミックス・ウェーブ・フィルム」の名前が、エンドロールにクレジットされていなかった映画は、次のうちどれでしょう?
- 映画「若おかみは小学生!」(2018年)
- 映画「メアリと魔女の花」(2017年)
- 映画「トイ・ストーリー4」(2019年)
- 映画「それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国」(2020年)
正解:C解説正解は、映画「トイ・ストーリー4」(2019年)です。
2019年には、映画「天気の子」が公開されています。
関連リンク:
作品:『天気の子』
次へ
第3問 映画『雲のむこう、約束の場所』では富澤役、映画『君の名は。』では、主人公である瀧の父親の声を演じた井上 和彦さんが別の作品で演じた役は次のうちどれでしょう?
- モリサキ (映画『星を追う子ども』)
- 伊藤先生 (映画『言の葉の庭』)
- 岩舟駅の駅員 (映画『秒速5センチメートル』)
- 高井刑事 (映画『天気の子』)
正解:A解説井上 和彦さんは、新田 明男(『タッチ』)、ニャンコ先生(『夏目友人帳』)、山岡士郎(『美味しんぼ』)、はたけカカシ (『NARUTO -ナルト-』)など、数々の役を演じています。
新海誠監督作品では、富澤(映画『雲の向こう、約束の場所』)、モリサキ(映画『星を追う子ども』)、瀧の父(映画『君の名は。』)の声を担当されています。
リンク:
作品データベース
(スタッフ・声の出演・登場人物):井上 和彦
次へ
第4問 天気の子で共演された声優の花澤香菜さんと佐倉綾音さんが共演されているアニメはなに?
- SPY×FAMILY
- 進撃の巨人
- 五等分の花嫁
- 鬼滅の刃
次へ
第5問 次の2つの台詞の共通点は何でしょうか?「どうしても決められないなら県内の短大とかはどうなんだ?」 「そのおばあちゃんに会えてさ 誰ってほら 公園の その弁当を持ってきてくれるっていう人 お互い いい気晴らしだろ?」
- 伊藤先生の発言
- 声優
- 話し相手が女子高生
- ベランダでの会話
次へ
第6問 「彼女と彼女の猫」がグランプリを受賞した賞は次のうちどれ?
- 第59回 毎日映画コンクールアニメーション映画賞
- 第2回ヲタク大賞「トップをねらえ!」賞
- 第12回CGアニメコンテスト
- 第40回 日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞
次へ
第7問 新海監督が、知り合いの女の子に演奏してもらったピアノ曲をBGMとして作った、自主制作映像作品は何?
- ひとりのへや
- 猫の集会
- 遠い世界
- 君の名は。
正解:C解説正解は、遠い世界です。
BGMは、エリック・サティ作曲「ジムノペディ」でした。ひとりのへやは、2000年に描かれたスケッチのタイトルです。
関連リンク:
作品:遠い世界
Other voices -遠い声-↓再生される場合には、音量に注意してください。
次へ
第8問 主題歌が「遠い日」は、次のうちどのCMのものでしょうか。
- サントリー 天然水
- Z会
- 信濃毎日新聞
- 大成建設
次へ
第9問 RADWIMPSの野田洋次郎さんが、「新海誠と言えばこの作品という1本」をあげてほしいと、インタビュー記事で問われた時に、答えた作品はなに?
- すずめの戸締まり
- 秒速5センチメートル
- 君の名は。
- ほしのこえ
正解:B解説正解は、秒速5センチメートルです。
映画「すずめの戸締まり」公開時に入場者特典第2弾として配布された「新海誠本2」の中で、次のように述べられています。
「僕はどこかアングラ精神があるので、『秒速5センチメートル』かな。あの静けさが好きですね。~以下略」
関連リンク:
作品:『秒速5センチメートル』
次へ
第10問 映画『秒速5センチメートル』でタカキの勤務先の名前は、次のうちどれでしょう?
- あずさ銀行
- 日本ファルコム株式会社
- 株式会社日本ソフトウェア開発サービス
- 蝦夷製作所
正解:C解説正解は、「株式会社日本ソフトウェア開発サービス」です。
劇中の離職証明書のカットで、会社名の記載があります。
不正解の、「蝦夷製作所」は、映画『雲のむこう、約束の場所』の岡部が働く会社です。
不正解の、「あずさ銀行」は、タカキの家に届いている郵便物に記載があります。
不正解の、「日本ファルコム株式会社」は、新海監督と天門さんが勤務していたゲームソフトの制作会社です。
関連リンク:
作品:『秒速5センチメートル』
次へ