第2問 新海監督が、株主向けの小冊子に、表紙のイラストを描いていたのは、次のうちどの企業でしょうか?
- ミサワホーム
- サントリー
- 野村不動産
- 大成建設
次へ
第3問 次のナレーションは、どのCMのものでしょうか。「いつか見たあの道の、その先の景色を、今、僕は歩いている。」
- 信濃毎日新聞「遠い日2007」
- Z会「クロスロード」
- ポケモンワールドチャンピオンシップス2023「君に会えた!
- 大成建設「スリランカ高速道路」篇
正解:D解説正解は、大成建設「スリランカ高速道路」篇です。
監督のサイトOther Voicesのメイン画像にも、この言葉が添えられています。ナレーションは、柄本 佑さんでした。
関連リンク:
作品:大成建設 「スリランカ高速道路」篇
次へ
第4問 新海誠監督が、映画『星を追う子ども』を制作する際に、影響を受けたと語っていた本のタイトルは?
- ピラミッド帽子よ、さようなら
- はなちゃんのぼうし
- かぁかぁ もうもう
- せきらんうんのいっしょう
正解:A解説正解は、『ピラミッド帽子よ、さようなら』です。
『ピラミッド帽子よ、さようなら』は、新海監督が子ども時代に読み、『星を追う子ども』の制作時に影響を受けたと語っている児童文学の本です。
絵本『はなちゃんのぼうし』、『かぁかぁ もうもう』(どちらもこぐま社)は、映画『君の名は。』などで美術監督を務めた、丹治 匠(たんじ たくみ)さんが出版した絵本です。
『せきらんうんのいっしょう』は、映画『天気の子』で気象学者のモデルになり気象監修を務めた、荒木健太郎さんが出版した絵本です。
関連リンク:
『星を追う子ども』スタッフ座談会 @キネカ大森
作品データベース
(スタッフ・声の出演・登場人物):丹治 匠
次へ
第5問 映画「星を追う子ども」で産休を取るアスナの担任の池田先生の声を務めた、水野理紗さんが、声を演じていない役は、次のうちどれでしょう。
- 澄田花苗の姉と水野理紗 (秒速5センチメートル)
- 笠原真希 (雲のむこう、約束の場所)
- ニュースのアナウンサー (言の葉の庭)
- アスナのお母さん (星を追う子ども)
次へ
第6問 綾野剛&星野源主演のTBSドラマ「MIU404」に出演していた水橋 研二さんは、次のうち誰の声を演じた人でしょう?
- タクヤ(雲のむこう、約束の場所)
- ユキノ(言の葉の庭)
- アスナ(星を追う子ども)
- タカキ(秒速5センチメートル)
次へ
第7問 映画『言の葉の庭』のエンディングテーマ「Rain」を作詞・作曲したのは、誰でしょうか?
- 上原 ひろみ(うえはら ひろみ)
- 大江千里(おおえ せんり)
- 山下 洋輔(やました ようすけ)
- 小曽根 真(おぞね まこと)
正解:B解説正解は、大江千里(おおえ せんり)さんです。
「Rain」を作詞・作曲した大江千里さんは、シンガーソングライター、ジャズピアニストとして活躍し、2022年にデビュー40年目を迎えました。
不正解の上原 ひろみさん、小曽根 真さん、山下 洋輔さんは、日本を代表するジャズピアニストです。
関連リンク:
作品:言の葉の庭
次へ
第8問 映画『天気の子』の中で、気象神社の天井画をご担当された、山本二三さんが、関わっていない作品は、次のうちどれでしょうか?
- イヴの時間
- 耳をすませば
- 時をかける少女
- 天空の城ラピュタ
正解:A解説正解は、「イヴの時間」です。
山本二三さんは、多くのジブリ作品をはじめとする、数多くのアニメーション作品の背景美術の仕事に参加されました。2023年 8月19日(土)に70歳で逝去されました。
「イヴの時間」は、映画『アイの歌声を聴かせて』の吉浦康裕監督の初期の作品です。
関連リンク:
作品データベース
(スタッフ・声の出演・登場人物):山本 二三
次へ
第9問 「こい・孤悲・恋 ―アニメ「言の葉の庭」~漫画・日本画―」展覧会が行われた場所は?
- 小海町美術館
- 松屋銀座
- 奈良県立万葉文化館
- 国立新美術館
次へ
第10問 新海誠監督作品オリジナル切手シート (星を追うこども/秒速5センチメートル/ 雲のむこう、約束の場所/ほしのこえ)が発売された場所はどこ?
- 全国の書店
- 全国の郵便局
- コミックマーケット(通称コミケ)
- 全国のアニメイト
次へ