第2問 新海監督が主題歌の作詞を担当していない歌は、次のうちどれでしょうか?
- 「背伸び」歌:森七菜
- 「きみのこえ」歌:♡(川嶋あい)
- 「前前前世」歌:RADWIMPS
- 「クロスロード」歌:やなぎなぎ
次へ
第3問 天気の子で共演された声優の花澤香菜さんと佐倉綾音さんが共演されているアニメはなに?
- 五等分の花嫁
- SPY×FAMILY
- 進撃の巨人
- 鬼滅の刃
次へ
第4問 映画『秒速5センチメートル』でタカキの勤務先の名前は、次のうちどれでしょう?
- 株式会社日本ソフトウェア開発サービス
- 蝦夷製作所
- あずさ銀行
- 日本ファルコム株式会社
正解:A解説正解は、「株式会社日本ソフトウェア開発サービス」です。
劇中の離職証明書のカットで、会社名の記載があります。
不正解の、「蝦夷製作所」は、映画『雲のむこう、約束の場所』の岡部が働く会社です。
不正解の、「あずさ銀行」は、タカキの家に届いている郵便物に記載があります。
不正解の、「日本ファルコム株式会社」は、新海監督と天門さんが勤務していたゲームソフトの制作会社です。
関連リンク:
作品:『秒速5センチメートル』
次へ
第5問 新海監督が挿絵を担当した小説のタイトルは、次のうちどれでしょうか?
- きみを守るためにぼくは夢をみる
- ライ麦畑でつかまえて
- 草の竪琴
- 国境の南、太陽の西
正解:A解説正解は、「きみを守るためにぼくは夢をみる」です。
「きみを守るためにぼくは夢をみる」は、白倉 由美さんの作品です。村上 春樹さんの「国境の南、太陽の西」は、新海監督が影響を受けているのではないかと言われている小説です。トルーマン カポーティの「草の竪琴」は、映画『秒速5センチメートル』のカットに出てきました。J・D・サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」(英語タイトル:The Catcher in the Rye)は、映画『天気の子』に出てきました。
関連リンク:
作品:挿絵「きみを守るためにぼくは夢をみる」
次へ
第6問 映画『すずめの戸締まり』で、道の駅大谷海岸を出たあと、すぐに芹澤が流した曲は、次のうちなんでしょうか?
- けんかをやめて
- SWEET MEMORIES
- ルージュの伝言
- 君のいちばんに…
正解:A解説正解は、河合奈保子さんの「けんかをやめて」です。
鈴芽と環が口論をしているのを収めようと、この曲のチョイスになりました。リンドバーグの「君のいちばんに…」は、映画『秒速5センチメートル』で流れました。松田聖子さんの「SWEET MEMORIES」、松任谷由実さんの「ルージュの伝言」は、芹澤とのドライブの序盤にかかった曲となります。
関連リンク:
作品:『すずめの戸締まり』↓再生される場合には、音量に注意してください。
次へ
第7問 綾野剛&星野源主演のTBSドラマ「MIU404」に出演していた水橋 研二さんは、次のうち誰の声を演じた人でしょう?
- タクヤ(雲のむこう、約束の場所)
- タカキ(秒速5センチメートル)
- アスナ(星を追う子ども)
- ユキノ(言の葉の庭)
次へ
第8問 新海監督がオープニングムービーの映像部分を担当したminoriのゲームの中で、オープニング映像が時計の秒針の音で始まる作品は次のうちどれでしょう?
- はるのあしおと
- Wind -a breath of heart
- BITTERSWEET FOOLS
- ef – the latter tale.
次へ
第9問 新海監督が、株主向けの小冊子に、表紙のイラストを描いていたのは、次のうちどの企業でしょうか?
- ミサワホーム
- サントリー
- 大成建設
- 野村不動産
次へ
第10問 新海監督が取材時にポーズを取らされた写真が、雑誌の表紙に掲載された映画祭は、次のうちどれでしょう?
- フューチャーフィルム映画祭
- トロント国際映画祭
- 韓国プチョン映画祭
- ベルリン国際映画祭
次へ