大成建設「ボスポラス海峡」篇

Chris LightfootによるPixabayからの画像
基本情報
- 作品タイトル: 大成建設テレビCM「ボスポラス海峡」篇
- 公開日: 2011年 12月1日(木)
- 上映時間: 30秒/15秒
- Other voices-遠い声-(http://shinkaimakoto.jp/) 作品ページ WayBack Machine: 大成建設「ボスポラス海峡」篇
- 公式ページ: 大成建設「ボスポラス海峡」篇
- 作品紹介ページ: 大成建設「ボスポラス海峡」篇 | コミックス・ウェーブ・フィルム
-
関連情報
大成建設特設サイトはこちら「ボスポラス海峡トンネル」篇 | テレビCM | 大成建設株式会社
聖地巡礼マップ
1 長野県南佐久郡小海町 | 長野県南佐久郡小海町。新海監督の故郷。 |
2 下北沢トリウッド | 伝説となった「ほしのこえ」の初めての上映が行われた単館系の映画館。その後も数々の新海誠特集が行われている。 |
3 代々木アニメーション学院 アキバ校【閉校】(トークショー) | 2007年7月21日(土)にトークショーイベントを開催 |
4 東京工芸大学(トークイベント) | 2007年7月28日(土) 文夏祭にてトークイベント |
5 アップルストア銀座【移転済み】(トークイベント) | 2007年に「秒速5センチメートル」、2011年に「星を追う子ども」、2013年「言の葉の庭」のイベントを開催 |
6 信濃毎日新聞の線路 | |
7 代々木アニメーション学院【移転済】(トークショー) | 2007年11月3日(土)「YAGフェスタ2007」にて新海誠監督のトークショーが行われました。 |
8 横浜美術短期大学(トークイベント) | 2007年10月20日(土)にトークイベント |
9 デジタルハリウッド大学(トークイベント) | 2009年12月7日(金) に新海誠監督の特別授業が行われました。2022年12月13日(火)に陣内一真氏登壇ティーチインイベントが行われました。 |
10 キネカ大森 | 映画「星を追う子ども」公開時に、毎週ティーチインが行われるなど、様々なイベントが開催された映画館。 |
11 小海町(こうみまち)高原美術館(新海誠展など) | 長野県。新海監督の故郷にある美術館。監督登壇イベントも含む、新海誠展が度々開催されている(2012年、2016年、2017年)。 |
12 東京国際フォーラム(だれかのまなざし) | 2013年 野村不動産イベントにて「だれかのまなざし」を上映 |
13 マチ★アソビ 徳島市 (ブース出展) | 徳島県徳島市で行われるアニメイベント。コミックス・ウェーブ・フィルムがブースを出しています。 |
14 タワーレコード渋谷店(新海誠展) | 「言の葉の庭」の公開を記念して〈新海誠展〉が開催されました。コラボメニューの提供やトークショーも行われました。 |
15 渋谷駅東口ポスト(クロスロード) | Z回CM「クロスロード」内に出てくる、渋谷駅東口バスターミナル近く。男の子が答案を投函するポスト。現在はポストは存在せず、再開発により、景色が少し変わり、山手線も新車両に変わっている。 |
16 大岡信(まこと)ことば館【閉館】(新海誠展) | 新海誠展が開催された(2014年6月3日(土) 〜8月27日(日))。静岡県JR三島駅北口。2017年11月26日に閉館。Z会CM「クロスロード」に出てくるZ会の建物の一階、二階部分にあり、富士山や新幹線の線路がよく見えた。 |
17 JR渋谷駅 ハチ公口(君の名は。×駅メモ) | 『君の名は。』映画公開当初、JRハチ公改札外側に、君の名はと協賛スポンサーの広告が掲示されていた。オリジナル壁紙をダウンロードできるスタンプラリーのようなものも、同時に開催されていた。 |
18 松屋銀座(「君の名は。」展) | 8Fイベントスクエアにて『新海誠監督作品「君の名は。」展』『新海誠監督作品「天気の子」展』『新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展』が開催されました。2017年の開催時には、8Fイタリア料理&カフェ「イ プリミ ギンザ」でコラボメニューが提供されました。 |
19 奈良県立万葉文化館(言の葉の庭) | 2017年7月15日(土)~8月27日(日)「こい・孤悲・恋 ―アニメ「言の葉の庭」~漫画・日本画―」展覧会を開催 |
20 国立新美術館(新海誠展) | 新海誠展の東京会場。『君の名は。』ではカフェ「サロン・ド・テ ロンド」で瀧と奥寺先輩がお茶している。 |
21 東京国際フォーラム(舞台「雲のむこう、約束の場所」) | 2018年4月20日(金)~4月24日(火)舞台「雲のむこう、約束の場所」公演 |
22 沖縄県立博物館・美術館(新海誠展) | 2018年 新海誠展「ほしのこえ」から「君の名は。」まで | 展覧会 会期:2018年12月18日(火) ~ 2019年02月03日(日) |
23 新宿駅南口(FUN!TOKYO! ) | FUN!TOKYO! 天気の子 STATION |
24 Hotel koe tokyo カフェ(天気の子コラボ) | hotel koe tokyo(ホテル コエ トーキョー)天気の子コラボカフェ 2022年1月に閉館 |
25 松屋銀座(「天気の子」展) | 8Fイベントスクエアにて『新海誠監督作品「君の名は。」展』『新海誠監督作品「天気の子」展』『新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展』が開催されました。2017年の開催時には、8Fイタリア料理&カフェ「イ プリミ ギンザ」でコラボメニューが提供されました。 |
26 天気の子コラボカフェ(東京) | OMOTESANDO BOX CAFE&SPACE 2019年10月8日〜11月17日 開催 |
27 天気の子コラボカフェ(大阪) | 心斎橋contact 2019年10月10日〜11月17日 開催 |
28 松屋銀座(「すずめの戸締まり」展) | 8Fイベントスクエアにて『新海誠監督作品「君の名は。」展』『新海誠監督作品「天気の子」展』『新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展』が開催されました。2017年の開催時には、8Fイタリア料理&カフェ「イ プリミ ギンザ」でコラボメニューが提供されました。 |
29 ホテルニューオータニ(宿泊プラン) | 『言の葉の庭』とコラボレーション宿泊プランなどを実施 |
30 AnimeJapan (東京ビッグサイト) | コミックマーケット、AnimeJapanなどが開催されています。 |
31 すずめの戸締まりカフェ TOKYO | 限定メニューの提供やコラボグッズの販売。原則予約制。 |
32 すずめの戸締まりカフェ OSAKA | 限定メニューの提供やコラボグッズの販売。原則予約制。 |
33 ダイワロイネットホテル コラボカフェ(東京) | ダイワロイネットホテル西新宿 カフェテラスRoy 2023年4月19日(水)~5月7日(日)に「すずめの戸締まり」オリジナルメニューをカフェで提供 |
34 ダイワロイネットホテル コラボカフェ(大阪) | ダイワロイネットホテル大阪上本町 カフェテラスRoy。2023年4月19日(水)~5月7日(日)に「すずめの戸締まり」オリジナルメニューをカフェで提供 |
35 サッポロファクトリー3条館(すずめの戸締まり展) | 3階特設会場にて『新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展』が開催されます。 |