第2問 2014年に大岡信ことば館で開催された新海誠展のキャッチフレーズは次のうちどれでしょう?
- きみはこの世界の、はんぶん。
- きみを守るためにぼくは夢をみる
- あなたがいつかほんとうの半分を見つけるまでずっとそばにいるね
- なにも言わないで、あなたのそばにいた―
次へ
第3問 映画『ほしのこえ』を最初に上映した映画館の名前は?
- キネカ大森
- ライズX(エックス)
- 下北沢トリウッド
- シネマライズ
次へ
第4問 新海監督が、知り合いの女の子に演奏してもらったピアノ曲をBGMとして作った、自主制作映像作品は何?
- 君の名は。
- ひとりのへや
- 猫の集会
- 遠い世界
正解:D解説正解は、遠い世界です。
BGMは、エリック・サティ作曲「ジムノペディ」でした。ひとりのへやは、2000年に描かれたスケッチのタイトルです。
関連リンク:
作品:遠い世界
Other voices -遠い声-↓再生される場合には、音量に注意してください。
次へ
第5問 映画『天気の子』に場面が出てきたとされ、視聴者から報告のお便りが届いたテレビ番組は、次のうちどれでしょう?
- NHK「トップランナー」
- NHK「クローズアップ現代」
- TBS「NEWS23」
- TOKYO MX「5時に夢中」
正解:D解説答えは、TOKYO MXの生放送バラエティ番組「5時に夢中」、通称ゴジムです。
月曜コメンテーターの1人、マツコ・デラックスが、夕刊ベスト8(当時)のようなテロップでコメントしている場面が映り、そのことを、映画を観た視聴者から番組宛に指摘した投稿がなされ、大橋未歩アナ(当時)によって、読み上げられました。※2019/7/22(月)放送分
他の3つの番組は、新海監督自らがご出演された番組です。
関連リンク:
作品:『天気の子』5時に夢中公式サイト
次へ
第6問 新海監督が2007年から2008年のロンドン留学の前に、中東諸国のワークショップで訪れた国はヨルダン、カタールとあと1か国はどこか?
- サウジアラビア王国
- トルコ
- シリア・アラブ共和国
- イスラエル
次へ
第7問 「言の葉の庭」のスクールバッグのグッズが発売された国はどこでしょうか?
- オーストラリア
- インド
- 台湾
- イギリス
次へ
第8問 天気の子で共演された声優の花澤香菜さんと佐倉綾音さんが共演されているアニメはなに?
- 鬼滅の刃
- SPY×FAMILY
- 五等分の花嫁
- 進撃の巨人
次へ
第9問 「こい・孤悲・恋 ―アニメ「言の葉の庭」~漫画・日本画―」展覧会が行われた場所は?
- 松屋銀座
- 奈良県立万葉文化館
- 小海町美術館
- 国立新美術館
次へ
第10問 映画『秒速5センチメートル』でタカキの勤務先の名前は、次のうちどれでしょう?
- 蝦夷製作所
- 日本ファルコム株式会社
- あずさ銀行
- 株式会社日本ソフトウェア開発サービス
正解:D解説正解は、「株式会社日本ソフトウェア開発サービス」です。
劇中の離職証明書のカットで、会社名の記載があります。
不正解の、「蝦夷製作所」は、映画『雲のむこう、約束の場所』の岡部が働く会社です。
不正解の、「あずさ銀行」は、タカキの家に届いている郵便物に記載があります。
不正解の、「日本ファルコム株式会社」は、新海監督と天門さんが勤務していたゲームソフトの制作会社です。
関連リンク:
作品:『秒速5センチメートル』
次へ